採用情報
利用者様に寄り添い共に働いてくれる方を お待ちしています。
社会福祉法人新湊福祉会・でいさーびす和の郷では、共に働く介護職員・看護職員を募集しております。
スタッフインタビュー
でいさーびす和の郷職員へのインタビューを行いました。当施設の雰囲気や特徴把握のご参考にしてください。
笑顔でふれあい、利用者様から学ぶ
介護士:藤川 莉子(介護福祉士)
介護の仕事に就いて、どんな時にやりがいを感 じますか?
Q
A
笑顔を見られた時や「ありがとう」と言っていただいた瞬間です。
心が温かくなり「また頑張ろう」とやりがいを感じます。
仕事の雰囲気は?
Q
A
いつも笑顔が溢れています。職員同士が自然に助け合い、明るい雰囲気に
包まれています。

介護士を目指す方へ一言メッセージ
介護士の仕事は大変なこともありますが、それ以上に胸に残る嬉しいことがたくさんあります。
笑顔が日々の力になり、自分自身の成長に繋がります。
頼れるスタッフとともに
主任生活相談員:宮崎 貴夫(介護福祉士)
仕事と家庭のバランスはとれていますか?
Q
A
とれています。夜勤がなく土日が休みということもあり、家族と一緒に過ごせる時間が多く、私生活も充実しています。
つらいと感じたことを正直に教えてください。
Q
A
施設を立ち上げは多忙で辛かったです。ですが今は、頼れるスタッフと一緒に日々楽しく仕事が出来ています。

「でいさーびす和の郷」で働きたいと迷っている方へメッセージを一言
2025 年9 月にオープンしたばかりの施設です。一緒に理想の施設を作りましょう。
助け合いながら笑顔で仕事
介護士:畠中 千己(介護福祉士)
利用者様とのかかわりで大切にしていることはありますか?
Q
A
利用者様の歩んでこられた軌跡に敬意を払い、大切にすることです。
仕事で困ったときや、落ち込んだ時はどうしていますか?
Q
A
消極的な思考はいったん横に置いといて。「あ~なんて素敵な日だ」と笑顔で歌います。

「でいさーびす和の郷」で働きたいと迷っている方へメッセージを一言
互いに助け合える素晴らしい仲間が終結しました。一緒に楽しく働きましょう。
「 笑う門には福来る」「利用者様にも福来る」
副施設長:中島 勝秀(介護福祉士)
あなたが、「でいさーびす和の郷」で目指す目標は?
Q
A
職員が働きやすい職場環境を作り、職員一人ひとりの意見を傾聴し、笑顔で楽しく業務に取り込めるようにサポートしていきたい。また、施設内研修を計画したり、外部研修に参加したりしてスキルアップに繋げ、質のあるサービスを利用者様に提供していきたいです。
利用者様との関わりで嬉しかったエピソードは?
Q
A
利用者様が朝、笑顔で「あんた~今日も来たよ」とデイに来る日を待ち遠しかった表情でお越しになり、お帰りの際には「あんた~今日もありがとうね。楽しかった」と言われた時、心が温かくなりました。
利用者様からたくさんのパワーを頂いています。

「でいさーびす和の郷」で働きたいと迷っている方へメッセージを一言
皆さんは働く上で何を重視していますか? そうです! 1 番は表情です。その中でも「笑顔」です。
でいさーびす和の郷の職員は、出勤してから退勤するまでずっと笑顔です。笑顔で利用者様に接することで、利用者様も自然と笑顔になられます。一緒に笑顔を提供しましょう。その他にも介護業務等の経験が長い職員が揃っていますので、不安なことがあっても、いつでも相談できる環境ができています。素晴らしい施設です。

募集要項
現在、募集はしておりません。



