top of page

施設紹介

今日も楽しく“笑顔”で過ごせる時間を

でいさーびす和の郷は仕切りの少ない開放的な館内で、ご利用者の皆さまが心よりくつろげ、癒される「安全・安心な空間づくり」を目指しております。

車椅子の移動もスムーズに出来るよう、通路や入口の幅など広く、天井も高いのでより開放的です。

また、大きなガラス面のテラスから眩しいばかりの陽が差し込み、ゆったりとした明るいデイフロア。誰もが安心してくつろげる空間をご用意しております。

ご利用者の皆さまに、 安全に楽しく“笑顔”で一日を過ごしていただき、 「また来たい!」と思っていただけるよう、職員一同で取り組んでいます。

back_kami.png
gaikan_mae.jpg
スタッフ

施設外観

令和7年9月に開設し、射水市久々湊の穏やかな周辺環境と調和するゆったり広い敷地で黄色の柱が目印の施設です。施設全体がバリアフリー設計で各種介護設備が充実しています。敷地内には松などの植木や石塔のある和風庭園が設けられ、見る方の目を楽しませながら心癒す風景となっています。

のどかな田園風景の中で静かにお過ごしいただけます。
 

車寄せ

送迎車には添乗スタッフが乗り、利用者の安全に配慮して乗り降りの介助を行います

車寄せ.jpg
デイサービス
庭2.jpg

明るく広々とした施設内で
ゆったりとお過ごしいただけます。

玄関.jpg

玄関ホール

広く明るい玄関で皆さんをお迎えします。

キッチン.jpg

喫茶コーナー

楽しいおしゃべりやさまざまな交流を楽しむ喫茶コーナー

カラオケ.jpg

カラオケ

最新カラオケ機を導入しております。歌と体操で楽しい時間を♪

でいさーびす和の郷
でいさーびす和の郷 間取り図
ホール3.jpg
117-02.PNG
ホール3.jpg

​明るい大ホール

大きな窓から明るい日差しが差し込むゆったりとしたホールで過ごしていただきます

静養スペース.jpg

静養スペース

大ホールの一角には静養スペースを設置。カーテンで仕切り、静かにベッドで過ごせます。

畳コーナー.jpg

大ホールの一角に設けた畳コーナー

腰掛けやすい高さの畳コーナー。

やっぱり畳が落ち着きます。

厨房.jpg

厨房・配膳室

広くて清潔な厨房。

美味しい食事を盛り付けています。

機能訓練器具2.jpg
機能訓練器具.jpg
機能訓練器具3.jpg

機能訓練

大ホールに設けた機能訓練器具。皆さまの身体機能の維持・改善や、日常生活で必要な動作の自立ができるように歩行訓練、筋力トレーニング、関節運動など、専門の機能訓練指導員による個別指導や集団プログラムを通じて行われ、個々の状態に合わせて「自立支援」に繋げます。

浴室3.jpg

一般浴室

大きな窓から明るい日差しが差し込む一般大浴室。

​清潔で広々とした空間で気持ち良く入浴していただけます。

洗い場.jpg
浴室2.jpg
チェアー浴.jpg

チェアー浴

専用の椅子に座ったまま入浴するチェアー浴。椅子ごと浴槽に入るので安定感があり、浴槽をまたぐ動作が困難な方や、座位姿勢が安定している方に適しています。

特殊浴室1.jpg

特殊浴室

一般浴室では入浴が困難な方が利用できる特特殊浴室。寝たまま入浴できるタイプで、起き上がることが難しい重度の介護が必要な方、座位保持が困難な方が利用できます。

脱衣室.jpg

脱衣室

明るく清潔に保たれた脱衣室。

浴室.jpg
でいさーびす
女子トイレ2.jpg

​女性用トイレ

女性専用のトイレ。明るくゆったりと使用できます。

男子トイレ.jpg

男性用トイレ

男性専用のトイレ。

相談室.jpg

相談室

​ご利用の相談や説明など、プライバシーを配慮しながら静かに行います。

Information

私たちは地域の皆様とともに
しあわせを築くお手伝いをします。

新湊福祉会は、

「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」心を大切にし、地域に貢献します。

和の郷 石碑

施設名

でいさーびす和の郷

所在地

〒934-0039 富山県射水市久々湊448番地

TEL

0766-50-9340

FAX

0766-50-9341

開設

令和7年9月1日

事業所番号

富山県1671100947号

構造規模

鉄筋平屋建て

利用定員

30人

敷地面積

3,200.00㎡

建築延面積

574.38㎡

通常事業実施地域

射水市(作道・塚原・新湊・放生津・片口・七美・堀岡・海老江(一部)・大島(一部)・小杉(一部))

​高岡市(牧野)

Access Map

案内図

bottom of page